慈済日本のサイト

06月07日
  • Increase font size
  • Default font size
  • Decrease font size
ホーム 證厳上人 悟りの瞬間 宗教について――観世音菩薩

宗教について――観世音菩薩

Eメール 印刷
ある学生:「菩薩はたいへん多いのに、大部分の人が観世音菩薩を礼拝するのはどうしてでしょうか」

上人:「観世音菩薩はこの世の衆生と、比較的縁があるからです。観世音菩薩の修められた『耳根円通法門』はひたすら世間の苦難の衆生の声を聴き、衆生の苦を自分の苦とする法門なのです。苦難は堪え忍ばなければなりませんが、堪え忍ぶ中で慈悲のいたわりを受けてこそ身心の苦痛から脱け出すことができ、観世音菩薩の悲願はたいへん娑婆世界に適しているので皆さんに親しまれるのです」
 

" 【病のために貧しくなる】 貧困はほとんど「病」から起こる。時を移さずに病の予防や治療を施し、助けを受けた人たちが、再び立ち上がって家庭の責任を負うことができるようになれば、その家庭は元気を取り戻す。 "
静思語